東京シティガイドクラブがご案内する修学旅行のコース例

東京シティガイドクラブがご案内する修学旅行コース例(今までの人気エリア)

小学校
① 皇居東御苑(旧江戸城を訪ねる)
② 東京スカイツリー・ソラマチ散策
③ フジテレビ(お台場)・日テレ(汐留)・テレビ朝日(六本木)などのスタジオ見学
④ 江戸東京博物館(両国)・科学未来館(お台場)・国立科学博物館(上野)などの施設見学

中学校
① 豊洲、台場、臨海エリア(東京オリンッピックの会場・豊洲市場・お台場海浜公園・フジテレビ・
ミナトリエ・パナソニックセンターなど)
② 渋谷・原宿エリア(明治神宮・竹下通り・渋谷ヒカリエ・渋谷スクランブルスクウェアなど)
③ 上野・御徒町エリア(国立科学館博物館・上野公園・上野動物園・国立西洋美術館・アメ横など)
④ 浅草・秋葉原エリア(浅草寺・かっぱ橋・東京ミズマチ・秋葉原・2k540 あきおかなど)
⑤ 東京駅・丸の内エリア(東京駅舎・KITTE・三菱 1 号館・丸ビルなど)
⑥ 築地・汐留エリア(築地・月島・日テレプラザ・旧新橋停車場など)
⑦ 芝、六本木エリア(増上寺・愛宕山 NHK 放送博物館・東京タワー・六本木ヒルズなど)

高 校
① 大学キャンパスめぐり(東京大学・青山学院大学・早稲田大学など)
② 東京都立庭園散策(小石川後楽園・浜離宮恩賜庭園・六義園など)
③ 建築めぐり(表参道エリア・虎の門エリア・丸の内、大手町エリアなど)

【ご参考情報】研修活動のスタイルと内容が多様化しています。2020 年オリンピック開催で、話題の施設巡りやオリンピックミュージアムが人気です。レインボーブリッジを歩いて渡る体験や、都や各自治体から現代の匠(たくみ)として顕彰された方々が開いておられる工房の見学、防災体験施設での学習、各国大使館訪問など、ユニークな企画をされる学校も増えています。
東京では最後の路面電車である「東京さくらトラム」(都電荒川線)や都内の各自治体が運行させている
ユニークなコミュニティバスを移動手段として利用したツアーも可能です。