TCGC感謝ツアー 夏

「TCGC 感謝ツアー 夏」に参加希望の方は下の「申し込みはこちらをクリック」から申し込みください。パンフレットはこちら

①干支の龍神を祀る神社を訪ねる 

今年の干支「龍」が祀られた田無神社を訪ねます。
五龍神のほか、6月中旬から出されるみごとな「七夕てるてるトンネル」をくぐります。

開催日時、集合解散場所
7月2日(火)
8:20集合 8:30~9:30
集合: 西武新宿線「田無駅」改札外
解散: 田無神社西門

申込フォームのコース選択 ①

②夏の風物詩・入谷朝顔まつりを涼しげな朝からたずねて

夏の涼を求めて、「朝顔市」へ。江戸時代末期から続く日本最大の朝顔市が40軒、露天(縁日)が100軒並ぶ言問い通りから入谷鬼子母神・真源寺の「朝顔市」まで下町散策をしながらご案内します。

開催日時、集合解散場所
Ⓐ7月6日(土) Ⓑ7月8日(月)
8:20集合 8:30~10:00
集合: JR「日暮里駅」 北改札口外
解散: 朝顔まつり会場 

●申込フォームのコース選択 ②-Ⓐ, ②-Ⓑ

③浅草ほおずき市と日本最古の○○○ 

一年に二日間だけ開催されるほおずき市は、この日に参詣すると4万6千日分の功徳があるとされています。また、浅草に残る日本最古の〇○○を三つご案内いたします。一つは、映画「Perfect Days」で度々登場します。さて何でしょう?

開催日時、集合解散場所
Ⓐ7月9日(火) 
8:50集合 9:00~10:15
Ⓑ7月9日(火) 
16:50集合 17:00~18:15
集合: メトロ・都営地下鉄「浅草駅」 4番出口地上
解散: 浅草寺本堂脇

申込フォームのコース選択 ③-Ⓐ, ③-Ⓑ

④貨幣博物館・東京証券取引所で日本経済を体感 ‼

近代日本経済の基礎を作った「渋沢栄一」を中心に明治11年東京証券取引所が設立されました。円安、株価の上下が目まぐるしい昨今、貯蓄から投資へと・・その動きを体感できる場所を目で見て、学びの散策です。

開催日時、集合解散場所
Ⓐ7月12日(金) Ⓑ8月9日(金) 
Ⓒ9月13日(金)
9:10集合 9:20~10:40
集合: JR「東京駅」日本橋口 (降車バスターミナル)
解散: 東京証券取引所 (最寄駅:メトロ「茅場町駅」) 

申込フォームのコース選択 ④-Ⓐ, ④-Ⓑ, ④-Ⓒ

⑤豊洲市場と最もホットな新名所、千客万来を楽しもう!

豊洲市場は、2018年に築地から移転・開場しました。食の安全・安心、効率的な物流、環境への配慮を行った施設になっています。2月1日には、待ちに待った賑わいと癒しの施設、江戸の町千客万来が開業しました。

Ⓐ7月20日(土)Ⓑ8月20日(火)Ⓒ9月20日(金)
9:20集合 9:30~11:00
集合: ゆりかもめ 市場前駅 改札外
解散: 千客万来内「時の鐘広場」 

申込フォームのコース選択 ⑤-Ⓐ, ⑤-Ⓑ, ⑤-Ⓒ

⑥上野公園早朝散歩~上野を知ってMUSEUMにGO!~ 

上野公園は豊かな歴史と文化施設のある場所です。上野のことをちょこっと知ってから科博、トーハク、子ども図書館に向かえば楽しさ倍増。リッチな一日の始まりをお手伝いします。

開催日時、集合解散場所
Ⓐ7月21日(日) Ⓑ8月18日(日) Ⓒ9月8日(日)
8:20集合 8:30~9:30・・・10:00
集合: JR「上野駅」公園口改札外
解散: ①国立科学博物館(有料)②東京国立博物館(有料)③国際子ども図書館(無料)
(お好きなMUSEUM前で離団してください)

申込フォームのコース選択 ⑥-Ⓐ, ⑥-Ⓑ, ⑥-Ⓒ

⑦親子で学ぼう「東京駅&KITTE」 

東京駅は開業から110年、復原されてから12年、今でもも多くの人が利用する日本の鉄道網の中心です。その東京駅の歴史と復原工事、また隣接するKITTE、さらに東京大学開学以来蓄積した学術標本等を実際に観察できる絶好のツアーです。

開催日時、集合解散場所
Ⓐ7月23日(火)Ⓑ8月6日(火)Ⓒ8月27日(火)
10:20集合 10:30~11:50
集合: JR「東京駅」丸の内南口改札外
解散: KITTE2階インターメディアテク入口

申込フォームのコース選択 ⑦-Ⓐ, ⑦-Ⓑ, ⑦-Ⓒ

⑧夏の社会科見学~新札とさくらトラムを探求しよう~

今夏登場の新札を「お札と切手の博物館」で学び、さくらトラム(都電荒川線)に乗り、「都電おもいで広場」で明治時代からの歴史を持つ都電を深掘りします。大人も子どもも楽しめる社会科見学です。

開催日時、集合解散場所  
Ⓐ7月27日(土)Ⓑ8月17日(土) 
9:10集合 9:20~10:40
集合: JR「王子駅」 中央口改札外
解散: 都電おもいで広場
別途料金: 都電運賃
大人170円 子供 小児 90円

申込フォームのコース選択 ⑧-Ⓐ, ⑧-Ⓑ

⑨乙女ロードだけでない「アニメの街池袋」

オタクの街といわれる秋葉原に対し、池袋は「乙女ロード」として有名です。最近では、東京アニメアワードフェスティバルが春に開かれるほか、コスプレに優しいの街、そして、昨年10月末にアニメ東京ステーションがオープンしました。そんな楽しいアニメの街池袋を巡ります。
開催日時、集合解散場所
Ⓐ8月21日(水) Ⓑ8月24日(土) 
16:50集合 17:00~18:15
集合: メトロ有楽町線 「東池袋駅」地下改札外
解散: アニメ東京ステーション

申込フォームのコース選択 ⑨-Ⓐ, ⑨-Ⓑ

⑩夕暮れの西新宿 高層ビルとアート散策

再開発で変わりつつある工事中の新宿駅西口。個性的なビルや点在するパブリックアート、淀橋浄水場の名残を見ながら夕暮れの副都心を歩きます。終了後は都庁に投影される壮大なプロジェクションマッピングをご見学ください。(無料/19:30から21:30まで30分ごとに上映)
開催日時、集合解散場所
Ⓐ9月14日(土) 
Ⓑ9月28日(土) 
16:40集合 16:50~18:20
集合: 新宿駅西口交番前
解散: 都民広場 

申込フォームのコース選択 ⑩-Ⓐ, ⑩-Ⓑ

⑪谷底の街~渋谷駅周辺の暗渠と新施設巡り

いくつもの川が暗渠となり集まった谷底の街渋谷。この流れに沿って近年多くの商業施設がオープンしています。空調の効いたビルの展望フロアや地下街などを歩いて一番新しい渋谷を楽しみませんか。
開催日時、集合解散場所
9月25日(水) 
9:50集合 10:00~11:30
集合: 渋谷ヒカリエ2階入口
解散: 渋谷ストリーム前

申込フォームのコース選択 ⑪-Ⓐ, ⑪-Ⓑ

ガイドを希望の方は下の「申し込みはこちらをクリック」から申し込みください。